美容コラム
2022.11.12

話題のアンチエイジング・NMN点滴

皆様、こんにちは。

Mavie Beauty Clinicでございます。

今回は話題のNMN点滴についてご紹介させて頂きます。

NMN点滴とは?

ハーバード大学医学部の研究で若返り効果が発見された次世代のアンチエイジング療法です。

老化に深く関わるサーチュイン遺伝子を活性化し、肌細胞・体力・疲労などの身体機能を改善、体全体を若返らせてくれます。

NMN点滴はこんなお悩みをお持ちの方へおすすめです。

・いつまでも若さを保ちたい

・最近体力の衰えを感じる

・お肌のキメやツヤが衰えてきた

・頭がスッキリしない

・代謝の低下を改善したい

・睡眠の質が悪く、熟睡できない

・思考力や集中力を高めたい、など。

上記のお悩みに対して、効果が期待できるNMN点滴。

まず、NMNとはどういう物質なのでしょう?

NMNとは?

NMN(正式名称:ニコチンアミドモノヌクレオチド)とはビタミンに似た物質で、体内で自然に作られます。

しかし、加齢に伴い体内での生産量が減少してしまいます。

体内から少なくなると様々な体調面の変化を生じさせる原因となり、身体機能や認知機能の老化が進むと考えられています。
NMNを摂取することで、身体の見た目や機能がまるで時計の針を巻き戻したような劇的な変化を起こすことを突き止めた研究が次々と発表され、「若返りの薬」として世界中で注目を集めています。

そんな若返り成分NMNは体内に吸収されたのち、全身の隅々まで届けられることで「NAD+(正式名称:ニコチンアミドアデニンジヌクレオチド)」という物質に変換されます。

老化を防ぐNMNとNAD+の関係性は?

NAD+は全ての生物の体内に存在し、若さと健康維持に影響を与えていますが、10代後半をピークに減少していき、40代になるとピーク時の半分まで減少してしまいます。

減少すると若々しさが失われていき、老化が進行します。

そのため体内に存在するNAD+の濃度を上げる方法として、NAD+の原料であるNMNを補うことが大切になってきます。

このように若さと健康を維持するために効果的なNMN点滴。

いつまでも若々しく健康でいたいと思うのは、万人の願いです。

しかし、年齢に応じてお肌も体力も衰え、年齢相応になっていきます。

では、なにが老化の原因となっているのでしょうか。

次に老化の原因についてお話ししていきます。

老化の原因とは?

人間の老化や寿命に深く関わっている遺伝子の存在があります。

それが、「サーチュイン遺伝子(長寿遺伝子)」なのです。

サーチュイン遺伝子とは?

サーチュイン遺伝子(長寿遺伝子)とは人間の老化や寿命に深く関わっている遺伝子で、この遺伝子の活性化が肌細胞・体力・疲労などの身体機能を改善し、若返りをもたらします。

サーチュイン遺伝子を活性化することができれば、細胞内のエネルギー源を作り出すミトコンドリアが増え、細胞内の異常なタンパク質や古くなったミトコンドリアが削除され、新しく生まれ変わる作用も働きます。

NMNが体内でNAD +に変換され、NAD+がサーチュイン遺伝子を活性化させます。

サーチュイン遺伝子を活性化させることにより、老化を予防し、健康的な身体へと導いてくれます。

因みに食事から取り入れる場合、NMNを多く含む食品として、枝豆やブロッコリー、アボカドなどが挙げられますが、ブロッコリーの場合、1日100mgのNMNを摂取しようとすると、約40kg(約2000房)の量が必要となります。

そこで、効率良くNMNを補給する方法として登場したのが、NMN点滴です。

NMN点滴による主な効果をお伝えします。

・サーチュイン遺伝子(長寿遺伝子)の活性化

・若々しさがよみがえる

・体力がよみがえる

・熟睡ができる

・エストロゲンの上昇

・運動中の呼吸が楽になる

・肌のキメがアップする

・ミトコンドリアの活性化

・頭がスッキリする

・思考力や集中力が高まる

・代謝が上がる

上記に加えてNMN点滴には疾患への効果も期待できます。

・老化(エイジングケア)

・神経疾患

・糖尿病

・眼機能

・アルツハイマー病

・脳内出血

・肥満とその合併症

・虚血再灌流障害

このように美容効果だけでなく、健康への効果も期待できるということから、世界中から注目を集めております。

続いて、施術をする上での注意事項などをお伝えいたします。

施術について

・効果が出るまでは個人差がありますが、ダウンタイムはありません。

・施術間隔は1〜2週間に1回の施術が可能です。

注意事項

・現段階で重大な副作用の報告はありません。

・血管痛を生じる可能性があることが報告されています。

(※観察研究により、継続して検証中)

しかし、血管痛については他の点滴療法でも生じる可能性があり、

ほとんどの場合には点滴を投与する時間を延長することで、痛みを抑えることが可能です。

料金のご案内

NMN点滴150mg ¥55,000

NMN点滴250mg ¥88,000

以上がNMN点滴についてのご紹介になります。

いかがでしたか?

NMN点滴は身体の内側から若々しく健康的な美しさを引き出すことが可能です。

エイジングケアに最適なNMN点滴で「自分らしい、美しさ」を目指していきませんか?

当院では、皆様のお悩みに寄り添い1人1人に合った治療をご提案しております。

カウンセリングのみも行っておりますので、気になる施術やお悩みがございましたら、お気軽にお問合せください。

Mavie Beauty Clinic <マヴィービューティークリニック>

アクセス:東京都渋谷区神宮前六丁目28番6 キュープラザ原宿5F

東京メトロ千代田線・副都心線「明治神宮前」駅 7番出口 徒歩2分

JR山手線「原宿」駅 徒歩6分

東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線「表参道」駅 徒歩10分

東急東横線・東京メトロ副都心線「渋谷」駅 徒歩10分

休診日:毎週木曜日・日曜日

※変更になる場合がございます。

営業時間:10:00〜19:00

電話番号:03-6421-0930

Instagram:mavie_beauty_clinic

Instagramでも情報を発信しております。ぜひご覧ください。

監修医師

鈴木三奈(すずきみな)

【経歴】

2005年3月東京女子医科大学医学部卒業、

同年東京大学医学部附属病院で臨床研修医として勤務。

2007年4月同院形成外科入局。

同年都内大手美容外科勤務。

2008年から2021年都内大手美容外科勤務し院長歴任。

2022年よりMavie Beauty Clinic入職。

【保有資格】日本美容外科学会専門医