MAVIE BEAUTY CLINIC

Reserve

【医師監修】メンズ脱毛〜デメリット編〜

以前のコラムにてメンズ脱毛のメリットについてご紹介しました。

本日は逆の視点からデメリットについてお伝えしていきますので、是非参考にしてください。

デメリット

①痛み

メンズ脱毛のデメリットの1つは、痛みを感じることがある点です。
医療脱毛は、毛のメラニン色素にレーザーが反応して熱が発生し、毛根にダメージを与えます。痛みの感じ方は個人差がありますが、皮膚の敏感な部位や毛の濃い部分などでは特に痛みを感じやすいです。女性と比較すると男性の方が毛がしっかりしているため、痛みを感じやすい傾向にあります。もちろんオプションで麻酔をご用意しておりますが、麻酔を使用しても痛みが完全に0になるとは限りません。

また、実際に脱毛をされている男性のお客様では、VIOよりも髭脱毛の方が痛いとおっしゃる方が多いです。
mavie beauty clinicでは、冷却機能がついているソプラノアイスプラチナム機械を使用しており、脱毛機の中でも比較的痛みが少ないものを導入しております。また、連続してスピーディーに照射することやジェルを多めに使用するなど痛みを和らげる対策を行っております。

②脱毛完了までの時間

脱毛は一度で終わらないため、脱毛完了まで時間がかかります。
毛には毛周期と呼ばれる成長サイクルがあり、成長期・退行期・休止期の3つのサイクルを繰り返しながら毛が生え変わります。脱毛効果を発揮するのは成長期の間に限られるとされていますが、成長サイクルは個人差があります。
施術では成長期の毛をターゲットにするため、施術間隔を空ける必要があります。
あくまでも目安となりますが、脱毛効果の高い医療脱毛では、脱毛完了まで半年から1年程度かかります。

③効果に個人差がある

脱毛の効果には個人差があります。毛の色や太さ、肌の色、毛周期などが影響し、体質や施術方法によっても異なります。
そのため、最大限の脱毛効果を得るためには、自分に合った脱毛方法を選ぶことが大切です。
医療脱毛では、医師や看護師などの専門家が患者様のお肌の状態を見て、安全かつ効果的な施術を行います。
なるべく早く脱毛の完了を目指したい方や、これまで効果が出なかった方は、脱毛効果の高い医療脱毛がおすすめです。

④元の毛が生えてこない

医療脱毛は半永久的な脱毛効果が期待できます。そのため、一度脱毛を行うと基本的には元の毛は生えてきません。
毎日のヒゲ剃りが面倒でつるつるな状態にしたけれど、ヒゲを生やしたいと後悔することもあるかもしれません。
完全に毛をなくしたいのか、毛量を減らしたいのか、一部の毛を残したデザイン脱毛をしたいのか、脱毛のゴールは人によって異なります。
納得のいく脱毛が受けられるように、不安がある方はまずはカウンセリングでご相談ください。

以上がメンズ脱毛デメリットです。参考になりましたでしょうか?

カウンセリングのみも行っておりますので、お気軽にご相談ください。

再生医療、はじまる。

instagram

東京都渋谷区神宮前六丁目28番6 キュープラザ原宿5F
交通アクセス

東京メトロ千代田線・副都心線
「明治神宮前」駅 7番出口 徒歩2分

JR山手線「原宿」駅 徒歩6分
東京メトロ銀座線・半蔵門線・千代田線
「表参道」駅 徒歩10分

診療時間
日祝
お問い合わせ
03-6421-0930(受付時間